SSブログ

信長の野望創造PK攻略 「長篠の戦い」武田家初級プレイ1 [信長の野望創造PK]

DLCシナリオ攻略の旅も第3弾、
ここからは織田や豊臣といった肥大化した中央勢力と戦うことが求められます。
今度は「長篠の戦い」を武田家でプレイしていきます。今回は新勢力を設けません。
理由は戦国伝とイベント会戦があるためです。

本格的にプレイする前に初級で試しにイベント会戦をやったのですが、
これが本当に難しかったです。初級なのにギリギリで信長を倒せたというレベルです。
関ヶ原の戦いの家康よりも強いのではないかと思える位です。
関ヶ原の戦いの西軍は誰も敗走させないで敵を倒していけば、
物量で逆転できますからね。
関ヶ原の戦いを西軍で勝つのは中級でもできたのですが……
なので、今回は難易度初級でプレイしていきます。
ただし、直轄範囲は無制限、敵勢力の物資収入と労力を「多い」としました。

2015_06_05-09-25-46-262.jpg

今回の難易度設定。イベント会戦のことを考えた結果このようにしました。


今回の外交状況は、北条家と42ヶ月(6年半)の同盟を結んでいます。
そして、徳川家、姉小路家、結城家、佐野家から敵視され、
上杉家と小田家がこちらに関心があるという状況から始まります。
そして北条家はこちらを信頼してくれていますが、織田家はこちらを侮っています。
上杉家の大名は軍神こと上杉謙信であり、本来ならば敵視されてもおかしくはありません。
謙信がなぜ興味を持っているのかはまた後ほど。

さて、このシナリオ以降、武田家の当主は滅亡するまで勝頼となります。
武田勝頼は武田信玄の四男で、母は信濃国諏訪を治めていた諏訪氏出身の諏訪姫です。
この諏訪姫は信玄の側室なので、勝頼は庶子です。
そういうこともあって、勝頼は正当な後継者であるとは言えない状況でした。
現に高遠諏訪家を継いでいますので。
更に勝頼は諏訪家の一門衆を重職に配置するようなことがあって譜代家臣たちと
対立してしまったのですよね。
譜代家臣たちは武田家の行く末も不安視していましたが。
譜代家臣のみなさんは死に場所を求めるように亡くなっていき、
武田家の家臣団は崩壊しました。
そして1582年に勝頼自身も織田家に攻め込まれて甲斐国・天目山で自害、
武田家が滅亡したというのが史実です。
今回のプレイでは初級ながらこの悲惨な運命から逃れるためにやっていきます。

武将は言わずもがな優秀な方が多いです。真田昌幸がおり、武田四名臣も健在。
ただ、結構厳しい局面にあることに違いはありません。
強すぎる織田家を相手にしていかなければいけませんが、
PKでは連合というシステムがあります。
初回の東風谷家(新勢力)プレイでは巻き込まれ、第2回の宇喜多家プレイでは標的にされました。
今回はこれを使って信長包囲網を敷くことになります。
つまり、今回は自分が仕掛け人かつ盟主として織田家に立ち向かうということです。
そして、登録武将ありにしている影響で
チート武将を複数抱えている弱小大名・姉小路家がすぐ近くの飛騨国にいます。
織田家と戦っていくにあたって、このチート武将たちも活用していきます。

以上を踏まえた方針としては、長篠の戦いを制して上杉家や北条家らと
信長包囲網を結成させます。
途中で本願寺家や三好家、毛利家なども巻き込んでいきます。
そして姉小路家を一息に倒して織田家との決戦に挑みます。

次回から本格的に攻略していきます。
次回はイベント会戦「長篠の戦い」にスポットを当てて解説します。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。